SSブログ

「敬老の日」に贈る秋色のお花はやっぱり日比谷花壇で探したい♪ [Life Style]

2016年の敬老の日は9月19日(9月の第3月曜日)。

9月は、お月見やお彼岸などの行事もありますが、忘れてはいけない「敬老の日」もありますね^^* おじいちゃん、おばあちゃんに孫からのプレゼントがあったら、きっと喜んでいただけるに違いありません。


9624.jpg


そろそろ私の同級生にはお孫さんがいる人もちらほらと(汗)。先日、日比谷花壇さんで9月のラインナップを見せていただいてきたので、おばあちゃん目線で(?!)ピックアップしたいくつかをご紹介していきたいと思います(笑)。


072g.jpg
●秋色のアレンジメントとセットで贈る

まさに「秋色」ってこういう色じゃないかしらって思うアレンジメントが登場。ピンクのバラを中心に、ピンク系のカーネーション、アルストロメリア、印象的な黄色のスプレーマム、そして秋のお花のリンドウや、少し秋色がかったアイビーの葉。


9599.jpg


ラッピングやリボンにまで、優しさが滲み出ているようなアレンジメントは、まさに「敬老の日」のイメージそのものです。


9602.jpg


このアレンジメントにセット出来るものがあって、初お目見えとなる「将棋セット」が登場しました♪ おじいちゃん、おばあちゃんと将棋で一緒に楽しもうという発想がとても素敵! 本格的な将棋というよりは、気楽に楽しめる将棋セットという感じですね。

親子で遊ぶ「はじめてのしょうぎセット(あそび方ブック付)」とアレンジメント

icon icon



知育将棋「はじめてのしょうぎセット」は、それぞれの駒が進める方向にしるしをつけてくれていることや、付属の「遊び方ブック」で、ルールが分からなくてもすぐに遊ぶことが出来るという物なのだそうです。(残念ながら写真が撮れておらず…日比谷花壇様のページのお写真をお借りしました。)

もう一つ、セットもののご紹介です。
波佐見焼 一誠陶器「牡丹柄」茶碗ペアセット


9603.jpg9604.jpg


私、実は結婚式の時に両親に記念のプレゼントとして、お茶わんとお椀のセットを贈ったんです♪ すごく喜んでもらえて、ずっと使ってもらえていました。毎日使う物だからこそ、素敵な物を使ってもらいたいですよね。


9595.jpg


こちらは、お茶わんと小皿がセットされているものです。描かれているのは「牡丹」。人気の窯元「一誠陶器」の波佐見焼です。手づくりの温もりを感じられる仕上がりになっています。


   


【日比谷花壇】【敬老の日】親子で遊ぶ「はじめてのしょうぎセット(あそび方ブック付)」とアレンジメント税込12,960円+送料648円

【日比谷花壇】【敬老の日】波佐見焼 一誠陶器「牡丹柄」茶碗ペアセット税込10,800円+送料648円

その他にも湯飲み茶碗やお箸、グラスなどのセットもあるので、一覧ページでチェックを!
[次項有]おじいちゃんおばあちゃんペアギフト一覧icon



072g.jpg
●お洒落なおばあちゃまへnugooの晴雨兼用折畳傘とのセットはいかが?

今回、日比谷花壇さんの「敬老の日」のギフトページをイベント前に拝見させていただいた時に真っ先に「これ、素敵!」と思ったのがこちらのセットです。


9617.jpg


白菊がモチーフの美しい晴雨兼用の折り畳み傘とアレンジメントのセット。敬老の日限定ギフトです。

この傘は、nugoo(ヌグー、拭う)という鎌倉のブランド。日本の伝統柄の手拭いなどを販売しています。この傘の柄も、浴衣の柄にもなりそうな素敵な「和柄」です。白いお花は菊で、菊は「長寿」や「繁栄」を象徴する縁起の良い柄♪


9655.jpg


デザインが素敵なだけじゃなく、とても実用的な傘なんですよ♪ 私も日傘愛用者なので、日傘の利便性にはちょっとこだわりがあったりするのですが、こちらのnugooは合格点!!

というのも、2回折り畳む傘なのでまず「コンパクト」ということが良いです。


9672.jpg9654.jpg


そして、日傘をさして歩いていても、電車に乗る時に閉じるとか、お店に入る時に閉じるとか、閉じる頻度も結構あるんです。そんな時、いちいち2回も折り畳んでしまうのはとても面倒なのですが、1回たたむだけで済んでしまうタイプなのですよ!! これ、絶対に外せないポイントです! これがあるのとないのとでは、本当に違うと力説しちゃいます(笑)。


9652.jpg9667.jpg


しかも、袋も1回畳んだ時用と、2回畳んだ時用との2つの長さにスナップで調整出来るという超便利な仕様!!!


9661.jpg


さらに! 手を挟まないように、金具のところに透明の開け閉めの安全カバーがついているんです。私、実は傘の開閉時に何度か指を挟んだことがあるという経験者なので、この安全カバーの仕様もとても気に入ってしまいました。

9671_280.jpgそして、あまり力を入れなくてもポチっと押すだけでたたむことが出来るように工夫もされているというあたりの配慮はありがたいですね。年齢を重ねると余計に必要性を感じます。

持ち手も木で出来ていて、全てに優しさが感じられる晴雨兼用傘なのです♪


9623.jpg


そんな傘に合わせられているアレンジメントは、傘の白菊に合わせて、スプレーマム(小さめのピンクのグラデーションの入った菊)、スプレーバラ、カーネーション、デンファレ、アイビー。とってもエレガントで品格のあるアレンジメントです。

お洒落にこだわりのあるおばあちゃまには喜ばれそうなプレゼントです♪



[次項有]【日比谷花壇】【敬老の日】nugoo「折畳晴雨兼用傘 白菊のセット」税込10,800円+送料648円



072g.jpg
●開運を意識したプレゼントもいいね!

今年はファッション的にも注目したい「タン(黄褐色)」ですが、今年の日比谷花壇さんのアレンジメントを眺めていると、そんな黄色系が多く使われているような気がします。

そして、黄色系、金色系というのは、風水的にも金運アップの色ということでもよく知られていますよね。そんな中でも可愛らしさも兼ね備えた「がまぐち」のデザインの花器のアレンジメントがありました!


9605.jpg


その名も
プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「福ふくがま口」!

がまぐちもまた、「金運」を呼び寄せるアイテムなのだそうですよ。そんながま口から、溢れんばかりのお花! お金がざくざく…なイメージを想像しちゃう私って不謹慎過ぎますか…?!(笑)


9610.jpg


赤いタッセルもゆらりと揺れて幸運を呼び込んでくれそうです。

赤と黄色はハッキリとした色合いなので、少しお歳を召されて視力が弱くなられている方にも美しい配色に映る色合いだと思います。

9612.jpg


そして、花器に描かれている文様は「麻の葉」。麻の葉って、成長が早いし、丈夫なんですって。だから昔から縁起の良いモチーフとして使われているのだそうです。

花器の底には、もちろんクッションもついているので、置いた時に大切な家具を傷つける心配もないことも、付記しておきますね(日比谷花壇さんの花器はみんなついています)。


9613.jpg


そんな縁起物に溢れたアレンジメントは、プリザーブドフラワー(生花に特別な加工を施し半永久的に持つようにしたもの)+アーティフィシャルフラワー(造花)なので、長く長く愛でることができますよ。




[次項有]【日比谷花壇】【敬老の日】プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「福ふくがま口」税込4,320円+送料648円



駆け足でいろいろご紹介してきましたが、他にもたくさん揃っているので、敬老の日に限らず、9月にお誕生日だったり、結婚記念日だったり、何かのお礼をされたい方も、ぜひぜひ日比谷花壇さんのページをご覧ください♪


日比谷花壇_2016敬老の日ギフト特集




〈告知〉

日比谷花壇さんが、日経スペシャル「カンブリア宮殿」で取り上げられるそうです!
シリーズ「伝統は革新だ!」第1弾 花と緑で暮らしに感動を! 

予告動画が公開されており、上記でご紹介した「おじいちゃん、おばあちゃんペアギフトセット」のことにも触れています♪




放映日:9月8日22時〜22時54分
テレビ東京系列(テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送)
日経CNBC:9月10日11時〜11時54分



nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 7

コメント 2

suzu*

将棋セットもイイし、晴雨兼用の傘もイイね^^
で、最後のがま口型花器ってのもオモロイわぁ。
お値段も手頃やしね。
それでも敬老の日と言うからにはペア?
あ、お茶碗セットのは丁度いいかもしれないね。
そうそう、折りたたみ式の傘、どないして一度だけで折れるんやろ?
摩訶不思議~~~^^
by suzu* (2016-09-05 12:38) 

うさ

>suzu*さん
コメントありがとうございます^^
そして、レスがまた遅くなってしまってごめんなさい^^;
たくさんの商品を並べてカタログみたいな記事になるのがイヤだったのですが(笑)、今年はセットものに目新しいものが多くて、チョイスが大変で結局こんな感じに並べてしまうことになってしまいました^^;;
がま口の花器のすごく目をひきました♪ 手のひらに乗るサイズで気楽に飾れるし、本当に華やかな感じでした^^

>そうそう、折りたたみ式の傘、どないして一度だけで折れるんやろ?
あ、そういう方式の折りたたみもあるのですけれど、これは1本1本パキパキ自分で折るタイプのです。確かにあの方式はちょっと不思議ですよね。
by うさ (2016-09-10 22:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。