SSブログ

父の日に贈っても、自分への贈り物にしちゃっても(笑)、日比谷花壇のスイレン栽培キットやテラリウムはオススメです♪ [「母の日」「父の日」]

5月ももう下旬に突入しましたね。
父の日の準備はOKですか? 

いきなり私事で恐縮なのですが、4年前に義理の父に贈った日比谷花壇さんの「スイレン栽培キット」は父の日の贈り物として、とても印象に残っています。

スイレンを簡単に育てられて、6月から9月まで長い期間楽しめるスイレン。お花を眺めながら色々なお話をした記憶が今も色濃く残っているんです。


0717_9233.jpg


だから、自分でも育ててみたくなって…
毎年この季節にしか並ばないので、昨年、自分用に購入してしまいました(笑)。

ベランダが夏の間、ちょっと涼しげになりましたよ♪


072g.jpg
●手軽さがイイ! キットの中身とセットの仕方

鉢も入っているので、結構大きなダンボールで届きました。

48580.jpg


中に入っているものは、あまり上手に撮れなかったので、日比谷花壇さんのお写真をお借りします^^;

icon
icon花材
[かわいい]葉付きスイレン=ビニールポット鉢に入っています。
[かわいい]浮き草=アマゾンフロッグピット

資材
[かわいい]大鉢[高さ:約24cm、直径:約44cm](ポリプロピレン製+鉢用栓)
[かわいい]肥料
[かわいい]栽培説明書

中を確認したら、いよいよセットします♪

セットの仕方
[1] 大きな鉢の底に穴が開いているので、栓を入れていきます。
[2] 葉付きスイレンのポットに肥料を差し込んであげます。

9023.jpg   9024.jpg


[3] 葉付きスイレンをビニールポット鉢に入っているまま、大きな鉢に入れます。

[4] お水を注いでいきます。だいたい鉢から10cmくらいのお水の高さになるように、大きな鉢にも線が入っているので、おおよその目安じゃないかと思います。

[5] 最後に浮き草を入れて、完成!


0625_9034.jpg


キットに全て入っているので、一つも面倒なことはありませんでした。あとは、お水を時々、足してあげたり、藻が増えてきたら、ちょっと取ってあげることくらいで大丈夫です♪

ちなみに、うちのマンションはそのままのコンクリートなので(タイルなどは敷いていないのです)、鉢物を置く時に、照り返しとか通気性などを考え、レンガのような物を下に入れてあげるようにしています。このスイレンにも必要なのかどうかはわかりませんが、一応、これも敷いてからお水をはりました。


0626_9045.jpg


すでに蕾がついている苗だったので、翌日には開花してきました!
以前、義父宅に届いたのは、咲くまでに1ヶ月くらいかかったのですけれど(もしかすると、セットする時に蕾が取れてしまったのかもしれませんね)、翌日にはお花を眺めることができて、思わず顔がほころびましたよ^^*


0626_9040.jpg


咲き始めです。少しずつお花が開いていくんです(*´艸`) ↑

こんなに簡単にスイレンを栽培できるなんて思ってもいませんでした。手をかけてあげれば毎年、咲かせることができるようですが、越冬がうまくできず(無精な私はお世話を怠りました…)今年芽は出てくれませんでしたが…。いつかリベンジしたいと思っています^^;



072g.jpg
●スイレンのある生活

マンションの場合、お庭というものがほとんどないような環境のところが多いかと思うのですが、それでも小さなベランダ・スペースで四季の移りゆく姿を少しでも感じたいなと思う方には、とてもオススメしたいです♪


0717_9222.jpg


小さなスペースでもちょっとした「池」を感じられて、なかなか風情もあったりするのですよ♪

暑い日には、水辺が涼しげに見えますが、まさにスイレンの花姿って清々しく見えて、朝、会社に出かける前に挨拶をして出かけていました♪


0717_9225.jpg


ちなみに、ついてきた水草はみるみるうちに増えます!
葉っぱが黄色くなったり、茶色くなったりしたら、すぐに取ってあげるようにしていました。そのまま手を入れるのに抵抗のある方はゴム手袋で作業をどうぞ(笑)。


0717_9217.jpg


ボウフラとかちょっと心配もしたのですが、割とお水がすぐに減ってくるので、マメに新しいお水を入れてあげたり、藻も頻繁に取ってあげたりしていたせいか、昨夏は悩まずに済みました。

メダカとか一緒に入れてあげると対策にもなるみたいです。


0717_9223.jpg


昨年育てたスイレンは、6月から咲き始め、9月くらいまで次々と花を咲かせてくれました。蕾が持ち上がってくるとワクワクして、朝「おはよう」の挨拶をするのが一段と楽しみになるんですよ^^*

一軒家をお持ちの方でも、なかなかお庭に池を作るとか出来ないと思うのですが、こういう鉢でだったら、気楽に水辺のシーンを作ることができるので、本当にオススメです。

日比谷花壇さんのスイレン栽培キットは毎年、この季節にしか並ばないので、父の日のプレゼントとかこつけて、自分へのプレゼントにしちゃうのも「あり」でしょう(笑)。

ピンク系、黄色系、紫系の3色があり、昨年はピンク系を購入しました。

       
 

左から、
ピンク系=【父の日】【日比谷花壇】「スイレン栽培セット(ピンク系)」
黄色系=【父の日】【日比谷花壇】「スイレン栽培セット(黄色系)」
紫系=【父の日】【日比谷花壇】「スイレン栽培セット(紫系)」

義父に4年前に贈ったのは、紫系。紫系でもピンクの濃い感じのスイレンでした。いくつかの種類の中から、その時に応じて届くみたいです。




072g.jpg
●日比谷花壇さんのその他の父の日商品

さてさて、スイレンセットは自分が楽しんでしまったので父の日はそっちのけのように書いてしまいましたが(笑)、ここからは、もう少し真剣に父の日の贈り物目線にしていきましょうか^^;

父の日はひまわりを贈るのも定番になってきましたね。
日比谷花壇さんでは、花瓶とか用意しなくても届いたらすぐそのまま飾れる花束も用意されています。


0343.jpg


このシリーズはいくつかあるのですけれど、本当に便利です!

[次項有]【父の日】【日比谷花壇】そのまま飾れるブーケ「マイファーザー」


父の日なので、お花の中でも、もう少し渋めがいいなという方は、サボテン系などはいかがでしょうか?


0345.jpg


こちらは、リンクシェアさんのイベントで見せていただいた「サボテンテラリウム」です。ピラミッド形のガラスの中に小さなサボテンたちが入っています。

高さ:約20cm、幅:約15cm、奥行き:約15cm
デスクのちょっと角にでも置いてもらえそうな大きさです。


0391.jpg


ピラミッド形の一面だけガラスが入っていないので、水やりなどは簡単だし、やっぱりガラス越しじゃなく、直接向き合えるのはとても良いと思います。それでいて、天井のように他がガラスに覆われていると、埃の心配もなさそうですよね。


0344.jpg


[次項有]【父の日】【日比谷花壇】多肉植物「サボテンテラリウム」


その他にも、テラリウムを手作りをされたい方は、ちょっと違ったタイプのキットも用意されています。こちらのページに一覧がありますよ♪
[次項有]手作りテラリウムキット
icon

スイレンなど、栽培関連の一覧はこちらからどうぞ。
[次項有]スイレンなど、栽培キット一覧ページへ
icon

というわけで、やっぱり父の日には、お父さんに何か作ってもらいたい、育ててもらいたい的なキットをプレゼントすると、一緒に会話をしながら楽しめそうな気もします。もちろん、一緒にお酒を酌み交わしたりというのもすごく素敵だと思いますヽ(´▽`)ノ

きっと、みなさんの琴線に触れる物が日比谷花壇さんのページにあるのではないかなと思います。一度、ぜひ覗いて見てくださいね♪


日比谷花壇_父の日ギフト_フラワーギフト




nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 10

コメント 2

suzu*

(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆
足の具合はどう?
だいぶ良くなったんかなぁ?

スイレン栽培セット、楽しそうやな?
ウチもやってみよっかな^ ^
室内やとボウフラかてわかんやろ?
が、あ、やっぱダメだわ。
猫ズの玩具になってまぅわ( *`艸´)
父さんにプレゼントしろよ、ってな?
by suzu* (2017-06-10 20:24) 

うさ

>suzu*さん
スイレンの栽培セット、楽しいですよ^^*
なるほど。室内で日当たりの良いところがあれば
安心ですね♪
猫ズさんたちの水飲み場になってしまうかもしれませんが^^;;
父の日のプレゼントとして毎年登場しているのですが、
自分で欲しくなっちゃいますよね。季節もの出し。

足の方はただいまリハビリ中です。お家の中ではやっと松葉杖を外せそうかなくらいにはなったのだけれど、外ではまだ怖いですね。。バランスが悪くてまたよろっと転びそうなのが怖くてっっっ。
っていうか、一度転んで、追加で肋骨にヒビまで入ってしまったのでする。まぁ、肋骨の方はくしゃみとかしなければそんなに痛くはなかったのですけれどね。
あともう一息かなぁ。。。頑張りまする。
心配してくれて、ありがとうございます^^
by うさ (2017-06-15 01:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0