SSブログ

がくぶんの「デコアーティスト養成講座」に挑戦中その3—テキスト1☆基本の技術習得は凹みラッシュ [修行中メモ]

昨年末に取り寄せた「デコアーティスト養成講座」。前回までは始める前の序章的なスタート地点でしたが、仕事の合間に少しずつではあるものの、教材課題に取り組んでいます。

まずは「基本」を学んでいます。これは絶対に大事なことだと思うんですよね。


6773.jpg


ピアノを学んでいた頃も今思い返せばやっぱりあのイヤイヤ弾いていた「ハノン」とか大事だったなぁって思いますもの(笑)。だけど大きくピアノとデコが違うと思ったのは「基本編」でも全然「イヤイヤ」な感じではないというところでしょうか (´▽`) それもこれもキラキラは見ているだけでもテンションが上がるからなのかもしれません。



072g.jpg
●用具の使い方から丁寧に教われる♪

我流でデコっている人もいるかもしれないけれど、私の場合、今までの経験はゼロ。全くの素人なわけです。そうすると、デコる材料に関しても知識はゼロ。

例えば…
ピンセットってどういう向きでつまむの?
とか
ストーンはどうやって管理するの?
とか…etc.


6785.jpg


そんなあたりもテキストを読んでいけば、なるほどねぇっていうことが書かれていて、本当にかゆいところに手が届く感はありがたく感じています。


ストーンを詰めていく容器もたっぷりあるし、こうやって整理していくんだなって一目瞭然!


40876_ストーン管理.jpg


ストーンを容器に移すときに満杯に入れるのをイメージしていたのだけれど、使用する時のために、挟みやすさを考えた量を入れるということなんかも、おそらく独学だと気づかないことかもしれないなぁと思いました。


6776.jpg


その他にも、接着剤の混ぜ方(量的なことも含め)や、塗り方、扱う際の注意点なども丁寧に写真入りでテキストに載っているので、すごくわかりやすかったです。


bond.jpg


DVDでは更にアップで見ることも出来るし、細かな用具の動かし方なども何度も見ることが出来るし、「がくぶん」さんの教材はこういう細やかな配慮があるところがすごくいいなと、薬膳を受講している時も感じたことです。



072g.jpg
●貼り方の基本を学ぶ☆レッスン1

さて、一通り用具に関しては目を通してから、実際に手を動かし始めました。最初から「スワロフスキー・エレメント」を使い始めるのではなく、まずは「アクリル・ストーン」で練習です♪


1423983871DRrfy2ZQUAINssS1423983870.gif


ピンセットでストーンをはさんで練習用のレッスンパネルに置いていく作業のスタートです。接着剤をつける前に試しにちゃんとピンセットでストーンを挟むことが出来るのかしら…? とやってみました。

あれあれ…挟んだあと置くときにストーンがひっくり返ってしまったり…^^;;


6793.jpg


そうは言ってもやっぱりストーンを置いてみると楽しい感じ♪
接着剤をつけていろいろなサイズを置き始めました。


lesson_6820.jpg


DVDを見ていると、スッスッと簡単そうに置いているように見えたのですが、実際に自分がやってみるといろいろ気付きがありました。

まず、接着剤の量の難しさに直面しました。ストーンよりもふたまわりくらい小さく塗るといってもストーンが一番小さいもので1.5mm…。ストーンの大きさを考えながら接着剤の量を調節していくという感覚、竹串の先端に接着剤をつけて置くのですが、意外と難しいのです。

更に直線を貼っていっても…


lesson_6824.jpg


あーあ…。接着剤がはみ出して汚いですね…^^;
これはもっともっと練習して慣れていかなければなりませんね。

かなり汚い出来映えにちょっと凹みながらも、はみ出した接着剤は除光液でぬぐいながらやっていくということもわかってきました。ただ、このぬぐうタイミングもあるようです。



072g.jpg
●思いがけない方法を知る☆レッスン2

レッスン2では「ふちに沿ってはる」という課題です。四角い線の上にストーンを並べていくのですが、普通に並べていくのではなく、数を意識したり、ぴったりとおさまることを考えながら置いていくという課題なんです。


lesson_7904.jpg


綺麗に配置するために、「仮置き」をしながら1個目のストーン位置に着目しなければいけないことなどを学びました。

接着剤は、A剤とB剤を混ぜ合わせて作っておくのですが、これが混ぜ合わせて20分くらいで固まってしまうんです。固まらないうちにこの小さな四角を完成させることは、簡単そうに思えるのですが3辺を置いたところでもう固まってアウトになってしまいましたorz


lesson_7910.jpg


正直なところ、ちょっと凹みました。私は無器用だから人よりもきっと時間がかかってしまうんだな…って思っちゃったんですよね。

“”画像用1ピンク.jpg自分のペースをつかもう!
…略…必要に応じて新たな接着剤を用意して、徐々に塗る範囲を広げていけるようにしましょう。

テキストの隅に書かれていたんです! これ救われました。もしかしたら、自分だけじゃないのかも…と励ましてもらえたような気がしました。これも「がくぶん」さんならではの配慮なのかもしれません。


lesson_7915.jpg


四角に並べることがこんなにも奥深いのねって知ったり、不安はまだまだ拭いきれないけれど、これを乗り越えられたら楽しい世界が待っているのかな…って思えてきました。

…ああ、技術的にはまだまだ接着剤ははみだすし、綺麗に列を揃えられなかったりと課題は山積みなんですけれど…ね ^^;; 


女の子の憧れ「デコ」ることに興味のある方、本格的に教わってみたい方は、まずこちらのページで詳細を読まれ、資料請求をどうぞ! 資料は無料で届けていただけます♪
[次項有]デコアーティスト養成講座



修業は続くよ、どこまでも。
その4へ続く[次項有]がくぶんの「デコアーティスト養成講座」に挑戦中その4〈テキスト1〉レッスン3→5まで



〈関連記事〉

[かわいい]がくぶんさんの「DECO ARTIST(デコ アーティスト)養成講座」その1☆資料を取り寄せました

[かわいい]がくぶんさんの「DECO ARTIST(デコ・アーティスト)養成講座」(通信講座)その2☆教材を受け取り「愕然」続きのスタート

*これらの記事は、「がくぶん」様より「デコアーティスト養成講座」の教材をご提供いただいた上で執筆しています。



がくぶんさんの「デコ・アーティスト養成講座」では、4コースが揃っています。
[かわいい]プロフェッショナルコース
[かわいい]総合コース
[かわいい]基本コース
[かわいい]プライマリーコース

[次項有]デコアーティスト講座一覧から探す





〈がくぶんさんの通信講座について〉

85年以上の歴史がある「がくぶん」さんの通信講座は、この他にもいろいろあります。何かを始めてみようかなと思われた方は、どんな講座があるのか覗いてみてくださいね。パンフレット(資料)請求は2つまで無料で取り寄せることが出来ます。資料をじっくり読んで、やる、やらないを決めることが出来るのが良いですよね。
[次項有]‥…━★90年の指導実績!通信教育・通信講座のがくぶん★━…‥



+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+



スポンサードリンク




nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 8

katakiyo

うささんがカメラにデコル??な~んてこと想像してしまいました。
by katakiyo (2015-02-16 06:04) 

としぽ

こんばんは。
細かい作業ですね。とても出来ないです。頑張ってくださいね。
by としぽ (2015-02-16 22:48) 

うさ

>katakiyoさん
ド、ドキっっっっ! カメラ全体はさすがに無理ですが、レンズキャップくらいはデコれるようになりたいなぁと目標は持っていたりします(笑)。
by うさ (2015-02-17 01:08) 

うさ

>としぽさん
そうなんですよね。。。細かい作業なので目が悪いのと無器用というのは、痛恨なんですけれど…。実は今日、すごいルーペを見つけて迷わず購入しちゃいました^^;
by うさ (2015-02-17 01:09) 

sig

こんにちは。
接着剤の乾きを気にしながら、よくこんなにたくさんの写真が撮れたものですね。やはり、只者ではない。
by sig (2015-02-17 16:31) 

yuzuhane

先日は過去記事にまでご訪問いただきありがとうございました。去年後半長く休んでしまいすっかりご無沙汰いたしました。新しいことに挑戦する時間ワクワクしますよね。このデコアートなんかやさしいお写真撮られるうささんにぴったりな気がします。作品もまた拝見するのが楽しみです。私も挑戦中のことがあり、勉強の日々です。頑張りましょう。
by yuzuhane (2015-02-17 21:18) 

うさ

>sigさん
よく気づいていただきました(笑)。そうなんです。接着剤の乾きが気になって、実は四角を作っている時、接着剤をつける前の「仮置き」状態でしか撮影出来ませんでした^^;; 接着剤がついていない方が綺麗だったりしますし(って大汗発言)。今後は事前写真と、いきなり完成写真みたいな感じの掲載になってしまいそうです。
by うさ (2015-02-19 00:23) 

うさ

>yuzuhaneさん
すごく素敵な記事はいくつも読みたくなってしまいます^^* だけど、コメントも残さないことも多く、大変失礼しておりますっっっ。そして、コメントありがとうございます。
新しい挑戦、yuzuhaneさんもされていらっしゃるんですね!! 何に挑戦されていらっしゃるのか、今度こっそり教えてください♪ 励ましていただき、勇気がわいてきました (´▽`)
by うさ (2015-02-19 00:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0