SSブログ

ラリースト・折登文洋さんに「ラリー」のことを教えてもらいました♪ [人]

飲み友達の中に「アマチュア・ラリースト」がおりまして。

え? 「ラリースト」なんて言葉…やっぱり知りませんよね(笑)? 
私も全く知らない世界でございました。

「ラリー」という自動車競技があるということは何となく知っていたけれど、その運転手のことを「ラリースト」と言うらしいのです。車を運転して競技に出る人はみんな「レーサー」だとばかり思っていました^^; 


おりぴー1new.jpg


そんな飲み友と「10月に行なわれた東日本最終戦の『八子ヶ峰(やしがみね)ラリー 2013』で優勝しました~♪」なんてことで、乾杯したのです。

超ド素人の私ですが、飲み友のK子ちゃんと、うちの夫さんと3人で我らがアイドル(?!)ラリーストの「おりぴー」こと折登文洋(おりと・ふみひろ)さんのお宅にお邪魔していろいろお話をうかがってきちゃいました♪ なかなか出来ない体験だと思います♪ (本日の記事中、モノクロ写真は夫サンの撮影です。)




スポンサードリンク





072g.jpg
●そもそも「ラリー(Rally)」ってどんな競技なんですか?

usa80.jpgうさ おりぴーが参戦している「ラリー(Rally)」って、そもそもどんな競技なの?


37835おりぴーアイコン.jpgおりぴー 「ラリー」というのは、「モータースポーツ」の中でも四輪自動車で競い合うもの。サーキット上を走るのではなく、一般の道…私たちが普段使っている道を走る競技なんですよ。公道を借り切って競技が行なわれているんです。

基本的には車検が通る車で参加します。ちゃんとナンバーがついている車じゃないと公道は走れないですからね。でも、一般車といっても改造してよい部分を改造している車が使われています。


37845new.jpg


37835おりぴーアイコン.jpg 一方よく聞くF1とかは、フォーミュラカーといって、サーキット内しか走らない車だから、国の車検とかもないんですよね。あれは、レースのルールブックに添って作られた車で、一般公道は当然走れないというのが大きな違いですね。あと、ラリーはアマチュアでもトップクラスの人たちと同じ土壌で戦える競技でもあるんですよ。


usa80.jpg へぇ~~~~。へぇ~~~~~!!!!!


37838.jpg


usa80.jpg おりぴーが今乗っている車種は何ですか?


37835おりぴーアイコン.jpg ホンダのインテグラ。1800ccです。



072g.jpg
●コドライバーの存在

usa80.jpg  一般道で練習は出来ないですよね?
 普段はどうやって練習しているのですか?


37835おりぴーアイコン.jpg 練習は基本的には出来ないので、ぶっつけ本番とか、小さなコースが日本中いっぱいあるので、そういうところを借りて練習しています。あと、競技の前に必ず2回、コースを走らせてくれるんですよ。スピードは60キロまでという制限つきだけれど。それで2回走っている時に、コースをノートに書き込んでいくんです。


37908.jpg


37835おりぴーアイコン.jpg こんな感じ ↑  Rは右、Lは左に曲がるカーブ。数字はカーブの角度という具合。運転しながら、僕が言っていくと横に乗っているコドライバーが書き込んでいってくれるんですよ。

usa80.jpg なになに??? コドライバー?!


37835おりぴーアイコン.jpg ドライバーがもう1人という意味。競技は2人1組で車に乗り込んで、競技中は運転手が代わってもいいんです。

このコースを書いたノート(ペース・ノート)の数字とかは人によって決まりが違っているんだけれど、僕の場合はカーブがきつくなるにしたがって数字は小さくっていう感じで決めている。


おりぴー9.JPG


37835おりぴーアイコン.jpg ヨーロッパの人たちは、くぼ地などの略し方とかもすごくうまくて、世界選手権とか見て使えそうだなぁっていうのをピックアップして自分も使ってみたりしています。日本語だとなかなかそれがうまく出来ないんだよね。ストレートといっても起伏があったりするし、ジャンプしそうな場所はそれも入れなければいけないし。


おりぴー11.JPG


usa80.jpg ということは、競技の時はこれを隣で読み上げてもらっているの?


おりぴー55new.jpg37835おりぴーアイコン.jpg そういうことです。
 そうすると運転しながら
コースを頭の中でイメージ出来る。

今曲がっているカーブの
先の道の情報を言ってもらっているんです。

次のカーブを考えながら、
今のカーブに入っていけると
どの位置でコーナーに入っていけば良いのかとか、スピードとかが自分の中で決まってくる。


37854.jpg


usa80.jpg コドライバーさんは、大きな声で叫びながら読み上げるの?


37835おりぴーアイコン.jpg ヘルメットに内蔵されているマイクとスピーカー(インカム)をつけて静かに言ってもらっています。普段の話し声よりもむしろトーンは落としてもらうくらいで、つぶやいているかな? くらいの声で言ってもらっています。

おりぴー56正.jpg コドライバーの読み方によって、
 ドライバーの精神状態って
 すごく変わってきちゃうんですよ。
 以前は大きな声で勢いよく
 読んでもらっていたんだけれど、
 自分もそうすると変なテンションになりがちで、
 タイムがやっぱり出ないんですよね。
 呼吸も大事だし、長く組んでいないと
 成績にはつながらないと思いますね。

usa80.jpg めちゃくちゃ大切な役割なんですね。それで車におりぴーの名前の「Orito」と「Nakasato」(中里守利さん)の名前が入っているんですね。



072g.jpg
●走っていて怖くないの?

usa80.jpg 運転していて怖いと思ったことはない?


37835おりぴーアイコン.jpg 怖いですよ。この前の最終戦(東日本ラリー選手権「八子ヶ峰ラリー2013」)で優勝した時も怖いと思いました。どこまでブレーキを我慢できるか、どこからどのくらいアクセルを踏み込もうか…失敗したら…と思うとやっぱり怖いと思う。


37810a.jpg


37835おりぴーアイコン.jpg 怖くない時はタイムが悪い時。駅まで行く感じで走っていてもゴールはするわけですよ(笑)。その感覚っぽく走っちゃうと、怖くはないし、ぶつからないし、ふ~んって感じで終わる。だからタイムとしては勝負にならない。

けれど、それは助手席に乗っている人(コドライバー)が、そういうこともコントロールしてくれるんです。

走り終わった時「いや〜、今の怖かったね〜。」って僕が言っても、
「多分お前は怖いだろうけど、コントロールは出来ていたよ。」とか、
逆に自分は全く平気だったなっていう時に「今のは危なかった。もうちょっと丁寧に走った方がいい。」って言われることもあります。


37879.jpg


37835おりぴーアイコン.jpg いつも乗ってくれているから、「今日は大丈夫だよ。勝てるよ!」ってスタート前にわかることもあるみたい。

「今日のコースは僕得意だから、優勝のコメントとか考えておいた方がいいかなぁ。」って気を紛らわせるために言うと、「その顔でそういう時は大丈夫だね。」って言われて、コドライバーに「大丈夫だね」って言われた時は大体優勝出来ているんですよね。最終戦も「怖いよ、怖いよ」って僕は言っていたんだけれど、コドライバーが「大丈夫だよ。」って言っていて、結局ぶっちぎりで優勝出来ました(笑)。


usa80.jpg コドライバーってまるで師匠みたいなのね。


37835おりぴーアイコン.jpg 実際に運転させると僕よりも遅いんですけれどね(笑)。


37906a.jpg



072g.jpg
●「ラリーは個人競技じゃない!


usa80.jpg 最後に、ラリーの魅力って何ですか?


37835おりぴーアイコン.jpg なんでしょうねぇ。みんなでやるので、チームで終わった後にみんなで勝った負けたを共有できたりするところかなぁ。実はライバルたちもみんな仲がいいんですよ。「今日はあいつに邪魔された!」とかそういうのがない競技なので、単純に「今日はあいつイイ走りをしていたね。」とか、「あそこで自分が失敗しなきゃ勝てたかもしれないなぁ」とか、自分のことになるので、他のチームの人とも仲良しなんですよね。


37842.jpg



*・*・*・*・*



ラリー戦は個人競技ではなくて、団体(チーム)戦ということも初めて知りました。コドライバーを始め、整備してくれる人、ご飯などのお世話をしてくれる人などなど、総勢10名くらいのチームで参戦するのだそうです。みんなで作り上げる勝利はきっと格別なものなのでしょうね。私も競技を見に行ってみたくなりました。おりぴーが参戦する試合のスケジュールが決まったら教えてもらおうっと!


この他にも面白いお話をいろいろ教えていただき、とても楽しい時間を過ごしました。おりぴー、ありがとう^^* 車が好きな人だともっともっと知りたいことがあるかと思います。質問したいことがあればコメント欄に書き込んでいただけると、もしかすると、本人が答えてくれるかもしれません?!


こんな走りをしていますということで、動画も作成してみました。動画部分は、おりぴーが自分でカメラを車につけて撮影したというものを提供していただきました♪ 一緒に車に乗っている気分をぜひ味わってくださいね。



ラリーというのは、個人の趣味と協力してくれる企業で成り立っている競技ということも知りました。スポンサーさんがついてくれることがとても大事な要素の一つみたいです。ちなみに今おりぴーのスポンサーさんは、

PIAA株式会社 

株式会社アルファ 

株式会社アプトコーポレーション

Rallytech Works 他

とのこと。お世話になっているお話はたまに飲み会でも聞いています。


折登文洋(おりと・ふみひろ)=1978年11月1日生まれ。「Rallytech Works」代表の金井雅志が率いる「TEAM Rallytech Works(チーム・ラリーテック ワークス)」所属。仕事では、チーフメカニックを担当。プライベートではドライバーとしてラリーに参戦。世界ラリー選手権・アジアパシフィックラリー選手権、マレーシアラリー選手権でメカニックとして培ったデータを基に、自分の車を製作。ドライバーとして挑戦中。2011年、2012年は、各シリーズ該当クラスでシリーズチャンピオンを獲得。




[るんるん]動画BGM
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」第1楽章より
演奏=うさ(ピアノ)
昔の作曲家もスポンサーがついていて、ベートーヴェンのスポンサーの一人がワルトシュタイン伯爵だったらしいです。この曲はワルトシュタイン伯爵に献呈された曲の一つ。第3楽章のキラキラした感じの曲もすごく好きなのですが、弾けなかったので断念^^;; …というか、第1楽章ももう指が回らなくてアップアップだったのだけれど…お耳汚しになってすみません状態ですっっっ



【中古車のガリバー】スマホで中古車購入




+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+



スポンサードリンク

  


nice!(17)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 17

コメント 16

としぽ

こんばんは。
助手席に乗ってコースを体験すると面白いですよ。
by としぽ (2013-12-07 17:20) 

うさ

>としぽさん
そうですね!! 助手席に乗ってみたかったですね〜。次回はお願いしてみようかと思います。一般道を走っていると、結構目立つ車なので恥ずかしいかもしれませんが〜(笑)。
by うさ (2013-12-07 17:44) 

katakiyo

うささんお久しぶりです。コメント感謝です。
ラリーの詳細初めて知りました。
としぽさんはラリー参加の経験があるのかな・・
by katakiyo (2013-12-07 20:41) 

うさ

>katakiyoさん
すっかりご無沙汰してしまい、すみませんでしたっっっ。
こちらこそ、ありがとうございます!!
katakiyoさんもやっぱりラリーのことあまり…だったチームですね(笑)。知ってみるといろいろ面白いことがわかって私はちょっと興味が出てきちゃいました。実際に走っているところは、まだ画面上でしか見たことがないので、来年は応援がてら足を運べたらなあと思っています。とはいえ、そうするとカメラ…もうちょっと違ったものにした方がいいかな…? とか^^;;
by うさ (2013-12-08 01:28) 

風太郎

ラリーは精神力が要りますよね~
自分は少しだけダートラ(クローズ・ド・コースの未舗装路での競技)をやりましたがラリーは一人競技ではないので難しいし楽しいと思います。
元々が暴走系な自分なのでスキルが高すぎて踏み込むことはありませんでした。
観戦はF1、ツーリングカーと同様に大好きです。
by 風太郎 (2013-12-08 12:32) 

sig

すてきな体験ができて、また世界が広がりましたね。取材とまとめと写真、三拍子そろってさすがのうささんですね。動画も楽しいし、ピアノもGood! カメラは特殊な器具で取り付けてあるのでしょうか、全然ぶれてませんね。すばらしいです。
by sig (2013-12-08 17:05) 

うさ

>風太郎さん
ををを…!! 風太郎さんもダートラをされるんですね。イメージあります!! 車がお好きそうだなとも思っていました^^ やっぱりハンパじゃない精神力や集中力が必要な競技なんですね。なんか、ラリーは時々暴走族とまちがわれることがあるらしいのですが(笑)、大きく違うんじゃないかなって素人ながらに思うことは、暴走と同じように気持ちも「ひゃっは〜」ってなっちゃうのは暴走族で、ラリーストは暴走していても(?!)気持ちは計算しているというか、クールなんじゃないかな…って思ったりします。
by うさ (2013-12-08 19:06) 

うさ

>sigさん
そうなんですぅ〜!! また面白い体験が出来ました(笑)。もともと全然興味のない分野だったのですが、身近にこういう人がいると、引き込まれちゃいます。動画のカメラはどういう形で取り付けたのかはわからないのですが、ご自分で固定されて撮影したと聞いています。どんなもので固定されたのかは、今度聞いておきますね。さすがはプロの目ですね。そんなこと考えも及びませんでした^^;;
by うさ (2013-12-08 19:07) 

moz

運転している時、こわいって感じるんですね。そうでないと、良い運転ではないのですね。
レースのドライバーって、そんな風に感じて走っているのを知って、とても意外だし新鮮です。事故ったら、大変なことになるけれど、それとの紙一重なんですね。
貴重なお話をありがとうございました。雑誌のインタビュー形式もおもしろいですね ^^v
動画、ワルトシュタイン、素敵です !!
by moz (2013-12-09 08:25) 

うさ

>mozさん
昔、あるドキュメンタリー番組かなにかで、オリンピックで活躍したジャンプの選手に「怖くないのですか?」という質問があり「怖いですよ」ってやっぱり同じような返事が返ってきたことを思い出しました。怖いからこそ、集中力が大切なのかもしれませんね。私もおりぴーから、そんな言葉を聞いて、すごく考えさせられたというか、新鮮だったというか、そうじゃないと極められないんだなぁなんて思ったりしました。
やっぱりこの記事雑誌っぽい印象でしたか(笑)。自分のブログ記事で目指したいのは、ファッション雑誌なんですけれど、これだとちょっと違った雑誌っぽいかもしれませんが、そう感じてもらえてすごく嬉しいです♪ ワルトシュタインは極力車の音の邪魔にならないように…と(超ヘタクソだし。。。)さり気ない程度に流してみました^^;;
by うさ (2013-12-09 23:52) 

じじい

コメントありがとうございました。改名して整理しました。
すごいな~。。。ラリーもワルトシュタインも。素敵です。

ずっと前の記事で紹介されていたヴェラブラッドリー、ここで見て気になっていて最近買ったんですよ。
by じじい (2013-12-10 07:09) 

yuzuhane

お久しぶりです。ラリート?て言う段階から雑誌対談のような記事を拝見してよく理解ができました。耳で聞いた情報を高速の中、即行動につなげていくって。。鈍いと無理ですね。コドライバーの存在、一般道でやるということなど、興味深かったです。
by yuzuhane (2013-12-10 08:53) 

うさ

>じじいさん
「きこ」がなくなってしまうとちょっと寂しい感もありますが(笑)。復活も兼ねてまたこうしてお話出来るのがすごく嬉しいです♪

ヴェラ・ブラッドリー買ってくださったんですね!! ありがとうございます^^ どの柄の何を買われたのかすごく興味があります。そして使われてみてどうだったのか…? これまたすごく気になります。ちなみに私はVera製品がとても増えて、7個くらいのバッグと4個くらいの小物が…いや…正確にはもっとかも状態で本気でハマりまして…^^;; このコメント欄では語りきれないのでいつかまた記事をあげることになるかもしれません(笑)。
by うさ (2013-12-10 23:53) 

うさ

>yuzuhaneさん
お久しぶりです!! 素敵な旅行記いつも楽しませてもらっています♪

ピアニストとか、ヴァイオリニストとか、ソリストとか、音楽関係でも「スト」ってつけるものが多かったりするのですけれど、そんな感じでラリーストって言うらしいです。

>耳で聞いた情報を高速の中、即行動につなげていく
確かに、確かに!! そうですよね。言われて初めて気づきました! どれくらいのスピードで頭の中を駆け巡っているのでしょうか。しかも現在進行形で運転までしているわけですから、人間の脳ってすごいものですよね。

知らない世界を知っていくのは結構楽しいことです^^
by うさ (2013-12-10 23:54) 

suzu*

一般公道で走る。。。
ヤン車じゃなかったけれど はいっよぅ走りましたな。
って自分のこと言うてどないすんの~~~( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
うささん。 うささんはやっぱタダ者やないな?
流れるようなメロディが聴こえてくるんですけどぉ~~~~
音感の有る人 むっちゃ羨ますぃでする^^
by suzu* (2013-12-11 19:34) 

うさ

>suzu*さん
おっとっとっと〜〜〜!! suzu*さん、もしかして…飛ばし屋さんかな…?! 私も若かりし頃は車を持っていて、快適な走りにはちょいとこだわっていましたけれどぉ。最近はペーパーですけん。

>やっぱタダ者やないな?
いえいえ、ただの、タダ者です(笑)。ってなんのこっちゃか^^;;
いかにアラを目立たなくさせようか、車のエンジン音でかなりごまかしてもらえそうだなぁと思って使用してみました。途中、裸の音が聴こえてくるところはちょっとヤバいんですけれど。。。人の音源を使うと著作権問題とかめんどいので、最近は極力自演を心がけておりまする。今はこの曲しか弾けませんので、これから動画のたびにこの曲が登場しちゃうかも…(笑)。
by うさ (2013-12-12 00:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0