SSブログ

香蘭社さんと日比谷花壇さんのコラボ・セミナーを体験 [Life Style]

ちょっと前のことになってしまいましたが…^^;(記事アップが遅れました)『花と器のふれあい』というテーマで、香蘭社さんと日比谷花壇さんとのコラボレーション・セミナーがあったので参加してきました。

1朱トップ表示.jpg


セミナーが開催されたのは、香蘭社さんの銀座ショールーム2F。1Fがお店になっており、品の良い器が素敵に配置されていました。もちろん、お高い壺などもディスプレイされていたのですが、庶民的な価格の、思わずお家に1セット買って帰りたくなるような食器もたくさん! 少し早めに着いたのでしばらく店内を眺めさせていただいていました。

「香蘭社」さんは、今からおよそ三百年前現在の前身となる磁器の製造を始められ、そのスタイルは、有田焼、有田色の伝統様式を一歩前進させたと評価され、伝統を守りながらも独自のスタイルを確立されていかれた陶器の会社です。

それゆえ、店内の食器たちはみなどこかほっとさせてくれるような温かさで迎えてくれているような…そんな気持ちになりました。中にはサンテグジュペリの「星の王子様」などのキャラクターものの食器も存在するのですが、その色調もとても優しい物です♪

2お茶わん.jpg

お茶もいただきましたよ。お茶わんがとても綺麗で、しかも口にあてた時にとてもソフトな感触だったんです。きっと角度とか薄さとか(もちろんデザインとか)考えて作られたお茶わんなんでしょうね^^

そんな食器をこの日は存分に使わせていただくことが出来て、更に日比谷花壇さんからもたくさんのお花を使わせていただくことが出来るというこのセミナー。ぜいたくでしょう〜☆ 参加費3,150円は超お得ではないかと思うのです。

1洋風アップ調和.jpg


講師は、先日の日比谷花壇さんのイベントでデモンストレーションをしてくださった(その時の記事はこちら)、日比谷花壇シニアデザイナーの鈴木誉也さん。

参加者は私のような全くの初心者もいれば、少しアレンジを習われたという方まで様々だったようですが。

今回のセミナーは家庭で食器を使ってお花を飾るというヒントをたくさん教えていただきました♪

まずは、鈴木さんの作品をごらんくださいませ。



ここまではとても出来そうにはありませんが(笑)、これだけ素敵な食器やお花が揃っていれば…ということで、食器にお花を生ける時のポイントを教えていただきました。

♪動画のBGMはエルガーの「愛の挨拶」です。[ピアノ:ゲオルゲ・ファルケンシュタイン、ヴァイオリン :モード・パウエル、1913年録音](Public Domain classicよりお借りしております。)

●アレンジの方法あれこれ

今回は主に3つの手法を教えていただきました。

〈ワイヤーで〉

3あみこみ中.jpg → 3あみの完成.jpg

10本くらいのワイヤーを束ねて外側に折り曲げます。間をクモの巣のように別のワイヤーで編み込んでいきます。これはかなり根気のいる作業ですが、1つ作っておくとずっと使えるので重宝するのだとか。写真左は、編み込み途中の物、右は鈴木さんのお手製のもので、コンテスト等にも使われていらっしゃるとか…。ものすごく細かくて「どんだけぇ〜〜」(古過ぎ?)の時間をかけて作られたのか…根気強さを知りました(笑)。

〈まるめて〉
これは画像がなくてごめんなさい。しかも説明を聞いていなかった(希望の作り方でチーム分けされました)ので謎に包まれています(大汗)。が、食器の底にまるめたワイヤーみたいな物を入れることによってお花を固定させることが出来るという感じのものらしいです。もし何らかのルートで正しいことがわかれば追記しますね〜。

〈スパイラル〉
3スパイラル.jpg

お花を1本1本斜めの同じ角度に重ねていき花束にしていく方法。今どきの花束の主流はこのやり方なのだそうです。

●いよいよ実践


4はさみ.jpg

はさみとエプロンをお借りして、うさは「スパイラル」に挑戦! 
しかぁ〜し…! 超不器用で何度もやり直した結果、お花がとてもぐったりしちゃって可哀想な状態に…っっっ!!

花にストレスをかけないということがどれだけテクニックが必要なことなのかを思い知りました。お花さん、苦しい思いをさせてごめんなさい…[たらーっ(汗)]
それでも! 完成したのがこちらでございます[グッド(上向き矢印)]

4自分.jpg


にゃはは〜〜☆可愛いでしょう〜〜〜☆(自画自賛…)美しい素材は素人が組み合わせても美しくなるものです(笑)。クリスマスをイメージして食器からお花の色合わせまで考えてみました☆ 
それにしても…スパイラル(左)は超難しかったです。真ん中に来て欲しいお花がいつの間にかはじっこにいってしまったり、画像でもわかると思いますがデコボコですよねっっっ[もうやだ~(悲しい顔)] 自分で作ったお花はお土産としてお持ち帰りさせていただき、香蘭社さんからは、使用した食器を…とはさすがにいかず(笑)、別のお皿をいただきましたよん☆


6お皿アップ.jpg



ちなみにその他の参加者の方たちの作品、皆さんレベルが高いですっっっ! っていうか…センスいいですよね〜☆

5生徒R0010824.jpg5生徒R0010825.jpg


5生徒R0010837.jpg5生徒R0010836.jpg


参加させていただき、器を選ぶということ、それに見合ったお花を選ぶということ、そして組み合わせて「作り上げていく」という作業。全てがとても楽しかったです。たまには自分でこんな風にアレンジしていくのも良いなあ〜と☆ そして、香蘭社さんにあった食器とまではいかなくても(本当に素敵でした〜)自宅にある食器たちを使ってこれからはもっと身近にお花と戯れてみたいと思ったうさでございました♪ 

ちなみに、香蘭社さんのセミナーは定期的に開催されているようで、そのたびにテーマが違っています。直近では、
[かわいい]12月2日、松田千香子先生による 「迎春のお花」
 (フラワーアレンジメントの楽しさ)
[かわいい]12月4日 亀井安子先生による 「折形」
 (おくゆかしい日本の文化 心を包む『折形』、
  折形のセミナーとお年玉包みの折形体験)
[かわいい]12月9日 丸山洋子先生による「丸山洋子の正月迎え」
 (テーブルコーディネートとしつらえ) 等々。
詳細は、香蘭社 東京店 銀座ショールームのページを覗いて見てくださいませ☆ その他にも大阪新町店、福岡博多店など各店舗でも開催されているようですよ♪


香蘭社さんの食器は楽天さんにショップがありましたのでリンクを貼っておきます♪

香蘭社の楽天ショップはこちらから




[るんるん] [るんるん] [るんるん]


日比谷花壇さんでは、自分で作れる喜びを体感させていただけるキット商品も何種類かありますよ♪


【日比谷花壇】観葉植物「エアープランツ ボトルキット」



【日比谷花壇】父の日 「スイレン栽培セット(紫系)」

icon
icon
誰でもかんたん「フラワーアレンジメント制作キット」
icon




+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+



スポンサードリンク





nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 10

お茶屋

おぉ!これまたとっても素敵な器ですね☆
by お茶屋 (2010-12-01 15:58) 

ゆみちゃん

クリスマスとお正月の雰囲気がとても良い感じでしたよ。
「動画」。

クライスラー・・渋いですねぇ。

今度、お連弾で弾きませうぅぅ。
by ゆみちゃん (2010-12-01 18:00) 

うさ

>お茶屋さん
さすが! お目が高い(笑)!
お茶屋さんにとっても陶器はなくてはならない相方さんになるわけですものね^^ 今度ぜひお茶屋さんと香蘭社さんのコラボをお願いしたいところです^^v
by うさ (2010-12-02 01:17) 

うさ

>ゆみちゃんセンセ
動画ほめてくださり、ありがとうございます^^*
クライスラーは…「愛の喜び」と「愛の悲しみ」だったような…。「愛の挨拶」はエルガーでございますっっっ(笑)。ちなみに「愛の喜び」はマルティーニも作っていて、学生時代、あっちこっちから聴こえてくるくらいみんな歌っていましたわん☆
「愛の挨拶」のお連弾は、譜面はかなり易しいけれど、音楽性が問われますからね〜〜♪ プリモさん、よろぴこ〜〜☆ それなら8月に弾けるかも(謎)?!
by うさ (2010-12-02 01:17) 

ゆみちゃん

あんらまぁ~~~~~。

ほんまにわたくしめ、ボケかましている(爆死)

11日に楽譜ぴこって持っていきますワン。
by ゆみちゃん (2010-12-02 08:23) 

chicory

あれー。うささん、上手ですねー。
クリスマスとお正月準備はばっちりですね!
by chicory (2010-12-02 22:02) 

うさ

>ゆみちゃんセンセ
いえいえ、これはかな〜り紛らわしいタイトルですから、混乱しても大丈夫でしょう(笑)。私も間違えた記憶だったらいけないと思って念のためにググってしまいましたから(汗)。
楽譜お持ちなんですね。私も持っていたような…。以前、夫と弾いたら? とくださった楽譜とは違うかな…?(にしても探さないと出てこないけど)
by うさ (2010-12-03 00:31) 

うさ

>chicoryさん
ありがとうございますぅぅぅぅ…!! うふふな感じだと自分でも思うのです。が、こうして写真をまじまじと見てみると、やっぱりでこぼこだなぁ〜、ヘタクソだったんだなぁ〜と(自滅)。
クリスマスやお正月もこうしてさり気なくお花を飾れるようなイイ女になりたいものですが…実情はお家の中が片付けられない女なので生かすことが出来ないかも…(大汗)。ちょっと頑張ってみますわ〜(笑)。
by うさ (2010-12-03 00:34) 

sig

うちにも何種類かありますが、香蘭社のデザイン、好きです。
今回は特にクリスマスをイメージしたうささん御用達のべ根治安ローズの器がいいですね。
エルガーの「愛の挨拶」。そうでした。思い出しました。ショパンのコンサートのときに聴いたものですから、こんがらかっておりました。笑
by sig (2010-12-04 17:25) 

うさ

>sigさん
香蘭社さんの食器って、結婚式の引き出物とかにもよく使われたりするので、1家に何かしら1つはあるような気がします(笑)。我が家にも実はお茶椀が一揃えあったりします^^v 日本の伝統を守りながら新しいことを取り入れていくというデザインがどこかほっとさせてくれて、実は私けっこうファンだったんですよね♪ 今回は本当に素敵なチャンスをいただくことが出来ました。

エルガーの曲はショパン同様、メロディーがしっかりしているので、確かに似た傾向の曲が多いと思います^^ 50年くらいしか違わない作曲家なのでまさにそういう風潮で作ろう! という時代だったのではないでしょうか♪
by うさ (2010-12-05 01:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0