SSブログ

三越の「お中元商品プレス発表&試食会」に招待していただきました〜♪ [Life Style]

リンクシェアさんの「リンクシェア・サロン」経由で、三越オンラインショッピングさんの「2010年のお中元商品紹介&試食会」に招待していただき、行ってまいりました♪ テレビを始めとしたマスコミ関係者さんたちも同じ場所で撮影や取材等をされており、またしても珍しい経験をさせていただきました。
ありがとうございました。

三越.jpg三越2.jpg










最近の傾向として、いろいろな行事に伴う商戦が随分早くから展開されているな…と実感していましたが、5月19日に今度はお中元商戦がいよいよ開幕するのだそうです!

カタログ.jpg 現在、三越さんのお中元商品ページは
 まだオープン前で、
 予告ページだけが
 アップされている状態ですので、
 (カタログの請求予約は出来るようです☆
 発送は5月19日〜ということで♪)
 うさが気になった商品の
 詳細はまた後日、
 少しずつアップしていきたいと
思っておりますゆえ、本日は取り急ぎのご報告レポートです☆



〈歴史と共に歩んできた精神が根付いているからこそ〉

「三越」という名前は全国各地にデパートがあるので、名前を知らない人はおそらくほとんどいないのではないでしょうか。「三越」は日本初の百貨店(デパートメントストア)であり、その歴史たるや…なんと337年にもわたっているそうです。(1673年8月、江戸本町1丁目=現日本銀行所在地辺りに呉服店「越後屋」が開店。間口9尺(2.7m)の小さな借り店舗から、始まったそうです。)

時代劇で時々耳にする「越後屋」。これはまさに三越さんのことなのだそうですよ^^ あ、でも悪徳商人というわけではなくっっっ。単に知名度の高い屋号だったので多くのテレビ番組などで使われたのだそうです^^;(あ〜びっくりした〜〜(笑))
う〜〜んさすがですね♪

〈お中元ってなぁに? 発端は?〉

確かに…お中元って「中元」ってなに? どうして始まったの? なんて意識したこともなかったし、よく知らなかったと思います。今回のサロン・イベントで下記のようなお話も三越の方からうかがうことが出来ました。(途中で補足として自分で調べたことも少し追記してあります♪)

お中元というのは、もともと中国からきた言葉で、「三元」といって、1月15日、7月15日、10月15日に祝う習慣があったそうで、7月15日を「中元」といって、半年間の無事を祝い、祖先の供養をしたり、また、その他にもさまざまな罪が赦される贖罪の行事が催されることに関連していったのだそうです。

風鈴new.jpgそれが日本では、
お盆という行事に結びついたことや、
それよりも先に定着していた
「お歳暮」までの中間期ということで、
親類や知人を訪問し合い、
久しぶりの無事を確かめ合ったり、
お互いに贈答をするようになったのだそうです。

「三越」さんは、
もともと呉服関連のお店だったことから、
お中元やお歳暮などという贈答品も
呉服関連から始まったのだそうです。
石鹸.jpg絹の反物とか、浴衣地とか…
ある程度お金を持っている人たちじゃないと
出来ない行事でもあったようです。

それが明治40年頃には
「夏向シャツ」「石鹸」「香水」などの
商品に移行していき、

明治45年には早くもお中元カタログなどというものまで出来たのだそうですよ。これは先方に直接配達するという現在の原型にもなっているそうで、こんなに古い時代からこのようなシステムが出来上がっていたと知り、驚きでした。

そして大正3年には食品も扱うようになり、お中元マーケットが一気に拡大して一般的になっていったということなんです。

〈三越さんのラインナップは…!〉

ということで、具体的に商品をまだご紹介出来ないので(写真だけ小出しに(笑))、概要ですが、
三越限定品、企画品約500品目が勢揃いします!! 

野菜ジュース.jpgスープ.jpg








今年から新しく登場するのは、
[かわいい]「グリーンギフト」
[かわいい]「ラデュレ」(1862年創業の「マカロン」を始めとしたお洒落可愛い商品の揃っているお店)
[かわいい]「イータリー」(本格的なイタリアの食文化を体感出来るフードマーケット)

そしてWeb注文の場合、送料は込みの値段あるいは、サービスとなっているため、デパートに買いに行くよりもお得な商品もあるとのことですよ♪

サービスの一つとして、カードをつけてくださるというのは、比較的最近あちらこちらで多くみかけますが、なんと手書きで書いたものを写メとか、デジカメで撮影して送ると、まるで本当に手書きをしたかのような印刷に仕上げてカードにしてくださるというのです。これは嬉しいサービスの一つですよね♪

商品説明カード.jpgもう一つのカードは
商品説明のカード。
こだわりのある商品の良さを
贈られた人にも
少しでもわかっていただきたいという
作り手と贈り主からのメッセージ
という感じでしょうか♪ 
ちなみに右のカードは
昨年の商品のカードをサンプルとして見せていただいたものです。

商品については近日公開につき、お楽しみに〜〜〜☆ という感じで〜す♪

ゼリー.jpg


●後記●
実は今回の会場となったのは三越日本橋本店のすぐそば。私は銀座三越をよく利用していて、日本橋本店は初めて行ったのですが、関東大震災で焼失してしまい建て直したとはいえ、なんだか歴史をすごく感じてしまいました。日本で初めてエスカレーターやエレベーターを設置されたのも三越日本橋本店だったり、1914年に本店玄関に設置されたライオン像が火事にも負けず残っていたり…。その歴史は深く根付いているような気がしました。

個人的に最も興味をもってしまったのが「パイプオルガン」! 中央ホール2階バルコニーにあるということなのですが、なんと1935年から設置されているのだそうです。前もって知っていたら見てきたのに…。幸い電車乗り換えなしで行けるということもわかったので、また足を運んでみたいと思っております♪

三越・伊勢丹オンラインストア


追記
明日(5月12日)の「とくダネ」であやぴ先生のインタビューが放送されるかも…!! うさは会社休んで行ったので(連休は1日もなかったしぃ〜)、さすがにテレビカメラからは逃げましたが…(笑)。


タグ:お中元 三越
nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 12

kontenten

遅れ馳せながら・・・お誕生日おめでとうございます。
それに、カードまでご披露下さり、ありがとうございます♪
三越・・・バブルの頃は川越駅前にもありました。
でも、高級すぎて頂いても実感がわきかせんでした(w)
私は・・・【まるひろ】の包み紙がいいですね(爆)
by kontenten (2010-05-11 23:05) 

うさ

>kontentenさん
こんばんは♪
改めまして、素敵なカードをありがとうございました♪

「高級」なイメージ、確かにありますよね。だけど、その「高級さ」が、=「安心」だったり、=「こだわり」だからこそだったり、そんな気がします。学生の頃、私のピアノの先生は「お中元」や「お歳暮」は三越の商品ならなんでもいいわぁ〜なんておっしゃっておりましたけれどね(汗)。それだけ、信頼出来るブランドという印象が大きいです^^
by うさ (2010-05-11 23:16) 

こうちゃん

招待状なんか、来ないよ、
来るのは税金の納付書ばかり・・・
by こうちゃん (2010-05-12 00:06) 

うさ

>こうちゃん
招待状は待っているだけじゃ、ダメなんですよ〜。奪いに行くものなんですぅ〜(笑)。
by うさ (2010-05-12 00:50) 

sig

こんにちは。
またまたお勉強させていただきました。
三越の歴史の頭で、笑ってしまいました。
三越の屋号は故郷の呼び名と同じなので、親近感を持っています。
うささん、すっかり記者さんですね。すごい!
by sig (2010-05-12 08:30) 

明

もうお中元戦線なんですね~!
三越はどんな商品があるんだろ~?
詳しい情報を期待していますv
by 明 (2010-05-12 11:15) 

うさ

>sigさん
こんばんは〜☆
いつもありがとうございます。sigさんからのコメントは本当に励みになっています。
>歴史の頭で、笑ってしまいました。
越後屋〜〜〜!! でしょうか(笑)。
sigさんのふるさとはそちら方面だったんですね。それは確かに親近感を覚えてしまいますよね☆
>すっかり記者さんですね。
いえいえ、すごいのは、こういう企画を作ってしまうリンクシェアさんですよ〜〜。
by うさ (2010-05-12 23:19) 

うさ

>明さん
そうなんですよね〜。今日はあちらこちらのワイドショーでお中元戦線が始まったニュースをやっていましたよね♪ 詳細もぼちぼちと頑張って書いていく予定ですので宜しくお願いいたしま〜す^^
by うさ (2010-05-12 23:45) 

ぴんくま

イベントはどんどん早仕掛けになりますね。
今年1週間前を切ってから
母の日のプレゼントを手配したわたし、
置いていかれてます~(笑)。
by ぴんくま (2010-05-13 13:56) 

gyaro

そう言えば、私お中元とはずっと無縁でした^^;

4/26の記事にいただいてたコメント、
先ほど気づきました、すいません><

読ませていただいて、なるほどな〜と
思った次第です。
いろんな事で感動していきたいと思います♪
by gyaro (2010-05-13 21:31) 

うさ

>ぴんくまさん
レスが遅れてごめんなさ〜い(汗)。
イベント仕掛けは年々早くなっていきますよね。その流れにちょっと乗り遅れ気味の私ですけれど(笑)。というか、季節感が少しずつ自分の中でズレてきているような気もします。本当のイベント当日がきても実はもう随分前に済ませてしまったような…。先取りもほどほどに…かもしれませんよね(苦笑)。本来はそのイベントの1週間前をきってからプレゼント手配というのが正しい姿ではないかと…^^
by うさ (2010-05-16 14:26) 

うさ

>gyaroさん
私もある年齢まではお中元とは無縁の生活をしていました^^
だけど…ある時、本当に何か気持ちを形に伝えたいな…と思う方と出会った時に、日本のこのような習慣をありがたく思ったことがあって、それ以来、その年にお世話になった方、あるいはずっと以前だけれど、お世話になった方には一生懸命何かを考えるようになりました♪

それから、感動コメントの件を始め、いろいろな年代の様々な経験をされた方たちの意見を交換し合える、教えていただける機会って「ブログ」があるからこそ簡単に出来てしまうのかもしれませんよね。普段出会えないような人たちとの出会いがあるので、そんなこともふと思ってしまいました♪
by うさ (2010-05-16 14:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2