SSブログ

お酒とクラシック音楽とのご縁 [飲ん兵衛うさのアルコールちびりっ]

天才モーツァルトの活用法!?」については、以前の日記に書きましたが、モーツァルトの効能(?)というのはあちらこちらに波及しているようで、あら、こんなところでも…? と、思いがけず遭遇してしまうことがあったりします。

モツ.jpg


「日本酒」の酒造さんたちの間でもモーツァルトが随分前から注目されているようなんですよね。モーツァルトの音楽を聴かせて美味しいお酒になるようにと仕込んでいるところが実は結構多いというお話を聞きました。ワインとかウィスキー等の洋酒系ならなんとなく理解出来るような気もするのですが、「日本酒」だなんて…!! とちょっと驚き。

なぜ日本酒にモーツァルトが良いのか、その理由の一つとして、日本酒は他のお酒に比べてとても手のかかるお酒だということも関連しているらしいのです☆




〈モーツァルトを聴いて美味しくなるお酒〉

[かわいい]例えば、福島県喜多方市にある小原酒造株式会社さん(1717年=享保2年創業!)では、ベートーヴェン、バッハ、演歌(さぶちゃんとか聴かせたらしいですよ(笑))、ジャズなど様々な音楽を聴かせるという実験を繰り返したのだそうで。他の音楽には目立った反応はなかったけれど、モーツァルトだけは高泡、酵母などに顕著な変化があったのだそうです。そして更に研究を重ねて造られたお酒が「蔵粋(くらしっく)」!

この「蔵粋」はシリーズものになっていて、更に驚くことに、大吟醸には交響曲第41番「ジュピター」を、純米酒にはピアノ協奏曲を…とそれぞれのお酒の仕込み方によって聴かせる音楽をも変えていらっしゃるそうなんです。全ては実験データを元に曲も決められたのだとか。飲んでみたいではありませんか!

蔵元さんに問合せても良いと思いますが、現在身近なところで簡単に入手出来るのは、楽天にショップを構えている福島の地酒専門店「開成屋」さん!



小原 大吟醸純米 交響曲 蔵粋 720ml
が、手に入ります。

以前は利き酒セットもあったようなのですが、残念ながら現在いろいろ検索をかけてみたのですが見当たらなくなってしまいました。

そういえば…「利き酒」という言葉。「聞き酒」とも書くんですよね。後者だと何となく音楽に関係がありそうな気がするけれど…。残念ながら利き酒」の由来は音とは関係なかったみたいです。


[かわいい]神奈川県秦野市にある金井酒造店(1868年=明治元年創業)さんのHPを拝見したところ、蔵人たちの様子も書かれていました。おおよそ11月頃から仕事始めになり4月まで「待ったなし」の「真剣勝負」が続くのだそうで、その様子がとてもわかりやすく「若だんなの酒蔵日誌」に綴られています。

乳牛にモーツァルトを聴かせたら上質の乳が出るようになったとか、様々な情報からモーツァルトを麹菌に聴かせるということを取り入れ始めたのだそうです。それがそのままお酒の名前にまでなり「音楽醸造酒『モーツァルト』」が誕生したそうですよ。原酒、生貯蔵、吟醸、特別純米酒、大吟醸の5種類が揃っています。今回は、こちらをご紹介。



モーツァルト大吟醸「K006」500ml音楽醸造酒 金井酒造 お酒一部の商品はリサイクル箱使用になります。こちらは「デパート Arch」さんにて購入できます。(楽天ショップ内)



[かわいい]日本酒ばかりではありません。
「奄美大島開運酒造」さんでは、なんと焼酎を造る時に「音響熟成」というのを採用しており、3ヶ月間交響曲を聴かせているのだそうです☆
そうして出来たお酒が「れんと」。「れんと」というのは、音楽用語で「Lento」(イタリア語)「ゆるやかに、ゆったりと」というような意味で使われます。じっくりと、ゆっくりと、まろやかな味に仕込まれているという「れんと」は黒糖焼酎ですが、糖分はゼロなのだそうで。なんだかとっても美味しそうですね☆ 何の交響曲なのか、今度「奄美大島開運酒造」さんにお話をうかがってみたいものです♪



ハードリカー楽天市場店さんで購入できます。[次項有]れんと 黒糖焼酎 25度 900ml [ブルー瓶][奄美開運酒造/鹿児島県]【お中元】



[かわいい]さて、最後に番外編ですが、やっぱりお酒ネタにうさの大好きな「赤ワイン」が登場しないなんて、寂しいことなので登場させちゃいます(笑)。
こちらはラベルをお楽しみください♪

アルモニエ.jpgソナチネ.jpg


シャピオン キュヴェ・アルモニエ 2006(1,680円)

ラヴェル作曲の「ソナチネ」第3楽章をモチーフにしたラベル。(ラヴェルのラベルだなんてっっ)
とっても素敵ですね♪ スペインのワインです。「アルモニエ」とは「ハーモニー」のこと。ワインのコンセプトにもなっているのだそうです。赤色の音符は葡萄の実をイメージして、一粒ずつ調和して出来るワインと音楽を重ねたのだそうです。ラヴェルの「ソナチネ」という曲、私の大好きな曲の一つで、特に第2楽章の出だしが素朴に始まり、昔のことなど思い出したくなります。

こちらのワインは「ワイナリー和泉屋」さんで購入出来ます♪(2019年現在、扱いなし)


〈お酒の楽しみ方〉

SCIMG4204.jpgこんな風にお酒が出来ていく過程や、ラベルのデザインされる時の意味など酒の肴にして、思いを馳せながら飲むお酒も悪くないんじゃないでしょうか♪ そして、日本酒のBGMにはやっぱり「モーツァルト」が良かったり…(?)するのかもしれませんね^^

おまけ知識として…著名な作曲家たちの中でアルコール中毒で亡くなられた方もおります。
「展覧会の絵」で有名なムソルグスキーとか、「草競馬」などを作ったフォスターとか…。どれだけ好きで飲んでいたのかは図り知れませんが、アルコールはほどほどに、ほろ酔い気分が最高の楽しみ方じゃないかなと酒飲みのうさは思うのでありました。

今夜も美味しいお酒を!

うさは上記のお酒をまだ飲んだことがありません。これからぜひトライしてみたいものを挙げてみました。味については謎だらけですが、話題性には富んでいるし、贈り物にしても喜ばれるような気もします。チャレンジしてみたらご報告いたしますね☆もし、すでに飲まれたことのある方がいらっしゃれば、ぜひぜひ感想を教えてくださいませ☆





+ ・ ♪ ・・ +・… ♪ …・・・+〈Sponsored Link〉+・… ♪ ・ +・… ♪ …・・ ・ +








nice!(21)  コメント(36)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 21

コメント 36

お茶屋

お酒も大好きお茶屋☆だったりします^^;
by お茶屋 (2009-11-11 09:46) 

明

素敵な名前のお酒がいっぱいあるんですね~♪
by 明 (2009-11-11 09:52) 

sig

こんにちは。
私も佐渡の蔵元を案内していただいて、実際にクラシックを流している様子を拝見したことがあります。酵母に働きかけて、いい結果が得られるようですね。
体質的に下戸の私は、音楽といっしょにお酒を楽しむことができないのはとても損をしている気分です。
by sig (2009-11-11 11:48) 

ケロリ

どのお酒もおいしそうですね〜♪

植物やヒト、お酒までも健やかに育む、音楽の力って、スゴイ☆
…と、ちょっと大袈裟な書き方しちゃいましたが(^^ゞ
科学で説明出来る事だけが真実じゃないのかも知れませんね。

それだけじゃなくて、音楽の好きな方には、
そういう話題が、お酒を飲むときの美味しいおつまみになりますよね♪
by ケロリ (2009-11-11 12:37) 

うさ

>お茶屋さん
お茶屋さんも結構イケる口なんですね^^
アルコールは特に何がお好きなんですか? やっぱり日本酒?
by うさ (2009-11-11 13:55) 

うさ

>明さん
在庫状況が今一つ確認できずリンク貼りの問題で今回は書かなかったのですが、お酒の「名前」の話をし出すとこれまた結構出てきちゃったりするんですよね。「シュトラウス」とか「シューベルト」という作曲家の名前がそのままついているお酒があったり。いろいろなご縁がありそうなんです☆
by うさ (2009-11-11 13:55) 

うさ

>sigさん
実際に蔵元を御覧になられたのですね! 私も一度はどこかに訪れてみたいと思っています☆ しかもクラシックを聴かせていたなんて♪ 何の曲だったんでしょうね〜。体質的なことはしょうがないですよね…。「酒の肴」の方だけでも雰囲気を楽しめたら良いですね♪
by うさ (2009-11-11 13:55) 

うさ

>ケロリさん
そのお酒も美味しそうでしょう〜〜(笑)。
モーツァルトの音楽ってやっぱり特別な力があるんじゃないかなって私も思ってしまいます。バッハはバッハで別の力があると思うんですけれどね。あまり親しくない人とお酒を飲みに行く機会があったとして、ちょっと話題に困ったなと思ったら、こういう話題をふってみるのも一案かもしれませんね^^
by うさ (2009-11-11 13:56) 

ぴんくま

モーツァルトって、宇宙人かも(笑)。
粋と書いてシックなんて、まさにイキですよね~♪
どれかをうささんと呑んでみたいな、っとv
by ぴんくま (2009-11-11 16:32) 

yoyosan

栃木県足利市にあるココファームでも
ワインにクラシックを聴かせてるみたいですよ^^
モーツァルトは確かにお酒に合いそう。
では、早速に・・・^^
by yoyosan (2009-11-11 19:17) 

しょうた

どのお酒も美味しそうですね。
モーツァルトの純米酒美味しそう!
スペインワインのどろっとした味わいも好きです。
生ハムに合うし。
モーツァルトを聞きながらお酒を飲むような、お洒落な男になってみたいものです。
by しょうた (2009-11-11 22:40) 

Bacchus

こんにちは。
お酒特集たまらない〜!
って本当は、モーツァルトが主役でしたね(^^;
by Bacchus (2009-11-11 23:48) 

うさ

>yoyosanさん
さすがyoyosanさん! そうですか。ワインにはどんな音楽に効能があるのかとても興味深いです。さっそくググってみますね!! って速攻今ググってみたら! なんと今週末「収穫祭」なるものがあるんですね〜。行きたいわぁ〜^^ でも今週末はギューギューとスケジュールを詰め込んでしまったので残念ながら行けない…。頭の片隅に残しておいて、また来年考えようと思います♪ 情報ありがとうございました〜♪
by うさ (2009-11-12 08:24) 

うさ

>しょうたさん
美味しそうですよね☆ 今度お取り寄せしてみようと思っていますので、その時はまたパーティーしましょう(笑)。
密かに私もスペインのワインは注目しているのです。上のワインは2011年くらいが飲み頃らしいので、今からお取り寄せしておこうか、もう少しお店で上手にねかせておいてもらおうか思案中です。
by うさ (2009-11-12 08:25) 

うさ

>Bacchusさん
いえいえ、これはモーツァルト特集ではなく「お酒特集」ですぅ〜(笑)。
特に日本酒はBacchusさんたちのように、大切に稲を育ててくださっている方たちがいるからこそ、楽しめるお酒なんですよね☆ あの美しい出で立ちの稲から抽出される神と太陽と水と大地と汗の恵み(?)。そう思うと有り難いな〜なんて思ってしまいます。
by うさ (2009-11-12 08:25) 

Anja

ラヴェルのワインがあったなんて!!
買います買います♪♪ ラヴェルラブですから。

素敵なワインのご紹介、ありがとうございました。

by Anja (2009-11-12 09:00) 

フレンドリー2009

私はお酒飲めませんが…
トリオのコンサートの合間にワインとおつまみを用意しています^^
「トリオ・アルモニーク」と言うので、今度は「アルモニエ」を取り寄せてみようかな~
ラベルの曲も演奏しなくちゃね^^
by フレンドリー2009 (2009-11-12 10:28) 

kontenten

黒糖焼酎好きな私・・・『れんと』は呑んだ事があります。
個人的には、名前から『加那』って云う焼酎が大好きです(^^)。
by kontenten (2009-11-12 16:34) 

こうちゃん

ワインのボトルは、色々、ありますよね。
ウチもピカソが描いたラベルのワインがあります。
by こうちゃん (2009-11-12 18:36) 

うさ

>ぴんくまさん
あ〜いいですね〜〜☆ 私もぴんくまさんと飲みたいですぅ〜〜〜♪(嬉しい☆)
モーツァルトって本当は宇宙人だったかもしれませんよね。変な周波数を伴う音楽を作ってしまうなんて。意図的なのか、偶然なのか…って考えると…難しい。モーツァルトの周波数自体が特殊だったから、そういう音楽が出来たかもしれないし。今わかっているところだとやっぱりモーツァルトは普通ではなかったらしいです(答えになっていない(笑))脳に障害があったという説が最近浮上してきたんですよね〜。

レスが前後しちゃってごめんなさい。一度投稿したのだけれど、「さん」を付け忘れていたので(汗)。送信し直しました。
by うさ (2009-11-12 18:57) 

うさ

>Anja 姫
おフランス超お似合いのAnja 姫にはラヴェルのワインも似合いそうでございます(笑)。でも、産地はスペインなんですけれどね〜。結構私スペインワインが好きだったりします☆ いつでもこのワインに飛べるように右サイドバーにも直リンク貼っておきました♪(下にスクロールしていかないとたどり着かないページなのですが) 現在、残り在庫49本でございましたわ。よろぴこですですぅ☆
by うさ (2009-11-12 19:12) 

うさ

>フレンドリー2009さん
トリオをされていらっしゃるなんて、素敵ですよね〜〜☆ フレンドリー2009さんはピアノでしたよね? 「アルモニーク」なんて素敵なお名前ですし☆ お近くだったら、12月の酔っぱらいコンサートにお誘いしたいところです。やっぱりコンサートの合間に様々なアルコールとおつまみが持ち込みも含め用意されており、音楽も尺八からジャジーなヴォーカリスト等バラエティに富んでいるし、お忍びでプロの演奏家の方もいらっしゃったりするんですよ♪
by うさ (2009-11-12 19:12) 

うさ

>kontentenさん
黒糖焼酎お好きなんですね!! しかも!! 「れんと」飲まれたことがあるなんて^^
さっすがですね〜〜〜☆
『加那』は猫ちゃんの「カナ姉さん」もここからきているのかしら…とすると…kontentenさん宅の猫ちゃんたちの名前にはいろいろ過去のいわくつき…みたいなものもこめられていたりするんでしょうか(激しく想像中(爆))?
by うさ (2009-11-12 19:12) 

うさ

>こうちゃん
ワインのボトルの形もいろいろありますし、ラベルもとってもお洒落なものとかたくさんありますよね。以前私の友人でCDをジャケット写真のよしあしで購入していると言っていた人がいるけれど、ワインも同じかもしれませんよね〜。ラベル買いしそうな私です☆ ピカソのはもしかすると見たことあるかも…!!
by うさ (2009-11-12 19:12) 

die_katze

楽譜がラベルになっているのは、おしゃれですねー。
しかも、ラヴェルのラベルとは、洒落が効いていて思わず笑いがこぼれました。
by die_katze (2009-11-13 09:27) 

きこじじ

音楽とお酒、最高ですね。
たくさんは飲めないですが、味と香りを楽しむのは好きです。
音楽を聞かせたお酒は味わったことがないので、ぜひ試してみたいです。

それと、内藤晃さんも面白そうですね。
指揮も調律も勉強し、すごい!
by きこじじ (2009-11-13 13:54) 

うさ

>die_katzeさん
ラヴェルのラベルオシャレですよね〜^^
これ、表記を「v」は「ウ」に濁点にしているのですが、この表記法、某N○Kさんとか、某大手A新聞社さんなどは「ハ行」の濁点表記なので、時々間の抜けた感じに見えることがあります。やっぱりスペルを意識したら「ウ」に濁点つける方が個人的には好きなんですよね。ラベルのラベルじゃあ、なんのこっちゃになっちゃいますし(笑)。
by うさ (2009-11-13 14:25) 

うさ

>きこじじさん
良い組合せですよね♪>音楽とお酒
オペラのシーンでもお酒のシーンなんか結構あるかもしれませんよね。あまり知らないから触れられなかったけれど。(乾杯の歌くらいしかっっっ)大量に飲めなくてもこういうのは雰囲気を味わえば良いと思います☆
内藤晃さん、興味ありますか(喜)! 今後きっともっともっと知名度をあげていく人だと思います。まだ20代前半だったはずだから。本日の夜くらいまでだったら、前売券状態の当日渡し交渉可能ですのでよろしければ一緒に行かれませんか?
by うさ (2009-11-13 14:26) 

きこじじ

行きたいな~と思ったんですが、息子の学校の行事があっていけないんです。。><。。
残念。

ありがとうございます。いつか必ずご一緒させてください。
by きこじじ (2009-11-13 23:31) 

yuki999

お酒は飲めませんが、
クラシックは大好きでよく聴きます^^
by yuki999 (2009-11-14 00:56) 

フレンドリー2009

ありがとうございます!
是非、お誘い下さい^^V
目黒に住んでいますので…
by フレンドリー2009 (2009-11-14 08:43) 

うさ

>きこじじさん
あら〜残念です。きこじじさんの分もしっかり聞いてきますね☆ またいつか!
by うさ (2009-11-14 22:54) 

うさ

>yuki999さん
クラシック聴かれるんですね☆ ちなみにオーケストラとかピアノとかどんなのがお好みでしょうか? 今度教えてくださいね♪
by うさ (2009-11-14 22:54) 

うさ

>フレンドリー2009さん
!!! それでは詳細が発表されたらご連絡させていただきますね☆ 会費は2000円〜2500円くらいだったと思います。(演奏する人は500円引きになります)
by うさ (2009-11-14 22:54) 

りんたまごっち

おはようございます^^
まだ、午前中だけどお酒が飲みたくなってきました~☆
おいしそうなお酒の写真と、うささんの言葉のおご馳走をつまみに
ぷは~☆っと妄想中~☆
by りんたまごっち (2009-11-16 09:46) 

うさ

>りんたまごっちさん
おはようございます^^
お酒ってどうしてこう美味しそうな風貌なんでしょうね〜。お酒自体の液体の色ももちろん、瓶とかラベルをデザインされていらっしゃる方も素晴らしいと思います。自分で、あ、あのお酒ないかな…とお店を探して(ブログにアップするのに)、あ〜やっぱり美味しそう☆じゅるっっなんてことはよくあることで…(笑)。
by うさ (2009-11-17 08:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1